【激安】ロピアのロイヤルショートブレッドがコスパ良すぎて驚いていたら謎のSUMOブランドにぶち当たった件

フュージョンクッキーミルクチョコレートなどを販売しているスーパー「ロピア」で、「ロイヤルショートブレッド」なる商品を発見した。調べたところどうやら2020年にはもう売られていたようだが、不覚にもまったく気付かず通り過ぎていた。しかし、今回ようやく購入したのでレポをお届けする。

美味しい食べ物がないとよく言われるイギリスだが、ショートブレッドとスティッキー・トフィー(デーツ)・プディングは個人的に好きなスイーツだ。しかし日本でショートブレッドというと、カロリーメイト的なものになってしまうし、おなじみのウォーカーのショートブレッドは気軽に買える値段ではない。

だが、ロピアはやってのけた。安価なショートブレッドを販売したのだ。これは買うしかない!食べてみた結果、超コスパの良い品物だった。

そして商品を調べて行くと、謎の「SUMO」なるブランドに遭遇した。

スポンサーリンク

驚きの価格

イギリスを感じさせるタータンチェックのパッケージに、ショートブレッドフィンガーズと書かれている。箱などには入ってなく、薄いプラ紙で包まれただけのパッケージだ。210gで199円(税抜)というとんでもない激安商品だ。

バターをちゃんと使用されていることがアピールされている。

本当はROYALではなくROYALTYなのか?メーカーのブランドロゴがある。

しかし裏を見ると商品名は「ROYALショートブレッドフィンガー」と記載されていた。

英語で書かれた成分表記が脇に記載されている。

こちらには「Sun Mark Limited」なるメーカー名が書かれている。

原材料と成分表。

■商品データ

商品名ROYALショートブレッドフィンガー
原産国イギリス
購入店ロピア
価格199円(税抜)
1本あたりの価格約16.5円(税抜)
メーカーSun Mark Limited
内容量210g(12本入)
100gあたりのカロリー513kcal
1本あたりのカロリー約61.5kcal
原材料小麦、バター、砂糖、コーンフラワー、食塩
栄養成分たんぱく質6.1g、脂質27.2g
炭水化物59.9g、食塩相当量0.5g
スポンサーリンク

謎の「SUMO」ブランド!?

Sun Mark Limitedはどんなメーカーなのか?輸入品を購入した時、本家のメーカーを調べるのが最早楽しみになっている。

ホームページに行くと、いきなり故エリザベス女王の姿が!?どうやらすごい会社らしいというのがわかる。

数々のブランドの中に今回のROYALTYを発見。

ん?なんだこれ。SUMOというブランドがあるぞ。

商品紹介を見るとこう書かれている。

SUMO

Tough on germs, Sumo’s range of cleaning products in three strong scents (Pine, Citrus & Ocean Blue) is guaranteed to give you the results you desire in a short space of time.

松、シトラス、オーシャンブルーの3つの香りがあるらしい。

商品を個別に見て行くと…

Seriously thick bleach specially formulated with 24-hour germ kill. Sumo Citrus Bleach eliminates tough stains rapidly and kills germs such as MRSA, E. coli, Salmonella & Listeria.

どうやら漂白剤だった。漂白剤なのになぜSUMOなのか?土俵から落とす=しつこい汚れを落とす的な理論なのか??海外の人が思う力士とは日本人が思う以上に、もっとパワフルな印象なのかもしれない。このSUMOがイギリスの一般家庭に置かれているのかもしれないと想像するだけで面白い。

気を取り直してROYALTYの他の商品を見てみる。ちゃんと今回購入したショートブレッドがあった。

スポンサーリンク

中身を計測

パッケージを破らないようにていねいに開封すると、2段重ねで入っていた。全部で12本だ。

表面はショートブレッドらしく、表面に穴がいくつも開いている。

裏面はこんな感じ。

横の長さは約7cm。

縦の長さは約2.5cm。

厚みは約1.7cmだ。

本来210gに12本入っているので、1本あたりの重さは17.5gのはず。そこで0.1g単位で量ってみると17.6gだった。

念のためにもう1つ量ってみたところ、こちらは17.8gだった。微量な誤差があるようだ。

スポンサーリンク

お味は?

計測を終えたので試食タイムだ。中身は割れたりせずにちゃんと1本1本形を保っている。取り出す時点でボロボロと粉が落ちるので皿の上で食べるようにしよう。

一口食べてみると思ったよりもホロホロと口の中で崩れる感じはない。ウォーカーのよりもしっかりした作りでポリポリ食べる感じだ。

バターの風味がしっかりとあってほのかに塩気もあり、そんなに甘くない。ただ、ウォーカーと比べるとコクが薄い気がする。例えるならラクトアイスとアイスクリームのような、そんなコクの差だ。

そして何よりも口の中の水分をごっそりともっていく。紅茶と一緒に食べるのが前提で作られているのではないかと思われるぐらい、絶対に飲み物が必要だ

スポンサーリンク

コスパよすぎ

ROYALTYショートブレッドの良いところとイマイチなところをまとめてみた。

良いところ
  • 安価で美味しい
  • バターの風味がちゃんとある
イマイチなところ
  • 開封後は別途密封保存する必要がある
  • 飲み物と一緒に食べる必要がある

総合的に見て結論、コスパよすぎ。どれぐらいコスパがいいかというと、ロイヤルのショートブレッド210gで199円(税抜)に対し、ウォーカーはAmazonの現時点の価格だと250gで850円(税込)だ。約4倍の差がある。

値段の差を思えば当然だが、ウォーカーと比べてどちらが美味しいかと言われれば、ウォーカーのほうが美味しい。しかし、気軽にショートブレッドを味わえるという意味では、ROYALのショートブレッドは全然アリだ。

食べる時には飲み物を用意するのと、輸入菓子にありがちな個別包装になっていないので、開封後はジップロックなどに入れて保存するのを忘れないように。

タイトルとURLをコピーしました