エンタメ

エンタメ

ダイソーの知恵の輪 白箱 中級EPM2-08の解き方・外し方・戻し方

ダイソーの「知恵の輪」シリーズは「ヒント用紙」は同梱されているが、答えは入っていない。やってみたけど解けない、外れたけど戻せないなど、答えを探している方の参考になればと思う。白パッケージの中級EPM2-08の解き方、外し方、戻し方をレポしていく。
エンタメ

ダイソーの知恵の輪 白箱 中級EPM2-07の解き方・外し方・戻し方

ダイソーの「知恵の輪」シリーズは「ヒント用紙」は同梱されているが、答えは入っていない。やってみたけど解けない、外れたけど戻せないなど、答えを探している方の参考になればと思う。白パッケージの中級EPM2-07の解き方、外し方、戻し方をレポしていく。
エンタメ

初めてのBリーグ観戦体験!初心者でも楽しめるポイントを7つ紹介

熱狂的なバスケファンではないが、バスケットボールのルールは知っている。スラムダンクも読んだ。テレビでNBAも見たことがある。エアジョーダンも買った事がある。でも、Bリーグは見た事がない。そんな人はいるのではないだろうか。自分もその1人だった。今回たまたま機会があって、アルバルク東京の試合を見に行く事になった。生で観戦した結果、マジでBリーグは面白かった。この感動を伝えたい、そしてもっと多くの人にBリーグの魅力を知ってもらいたい。そこで初めてBリーグを会場で観戦した初心者による、観戦レポをお届けする。どういう雰囲気なのか知りたい人はぜひ参考にして会場へ足を運んで欲しい。
エンタメ

【昭和の雑誌】約50年前の『暮らしの手帖』のDIYと料理が本格的過ぎて家庭で作るレベルじゃなかった

『暮らしの手帖』は憧れの雑誌の1つだ。掲載される丁寧なライフスタイルを見るたびに、こんな暮らしができたらいいなあと憧れていた。しかも広告が掲載されていないため、忖度もなければ忌憚のない意見を掲載する。まるで『北斗の拳』のサウザーのように退かぬ媚びぬな精神は、孤高の輝きを放っている。そんな憧れの雑誌『暮らしの手帖』の1974年秋冬号を古本屋で見つけた。今からおよそ50年前にはどんな暮らしを提唱していたのだろうか?興味本位で購入してみるとあまりにも本格的過ぎて驚いた。これを本当に自宅でやっていたのか?昔の主婦はみな、大工かつ料理人としか思えない内容だった。
エンタメ

【ネタバレなし】映画『仕掛人・藤枝梅安2』の最後にまさかのあの人が登場!前作との違いは?

前作に続き4月7日に公開された映画『仕掛人・藤枝梅安2』だが、今回も最後まで席を立ってはいけない。なぜならエンドロールが終わった後に、ある映像が流れるからだ。物語には直接関係のない話だが、池波正太郎作品のある人物が登場する。それは一体誰なのか?さらに前作と今作の違いについてもまとめた。
エンタメ

【グッズ紹介】東京国立近代美術館「重要文化財の秘密」展に行った結果鮭だらけに…

2023年3月17日から東京国立近代美術館で始まった「重要文化財の秘密」展。以前東京国立博物館で開催された「国宝展」に対し、こちらは展示品すべてが重要文化財という催しだ。個人的にこの美術展で一番見たかった作品は高橋由一の「鮭」だ。何度も見ているがそれでもやっぱり「鮭」が好きなのだ。久し振りにあの鮭に会える!意気揚々と見に行った結果、購入してきたグッズがやはり「鮭」まみれになってしまった…。
エンタメ

【ネタバレなし】映画『仕掛人・藤枝梅安1』は絶対に最後まで席を立ってはいけない

世間では節分の日、2023年2月3日にある映画が公開された。同日に公開された『鬼滅の刃』のワールドツアー上映で賑わう劇場の中、向かった先は『仕掛人・藤枝梅安 一』だ。新たに豊川悦司さん主演で作られたこの映画は予想以上に面白い作品だった。時代劇ファンの人にはぜひ見に行って欲しいのだが、絶対に忘れてはいけない注意すべき点がある。さらにどんなところが面白いのか、ネタバレなしにおすすめポイントを4つあげてみた。これから見に行こうと思っている人はぜひ参考にして欲しい。
エンタメ

「国宝 東京国立博物館のすべて」全89件展示スケジュールまとめ

絶賛開催中の「国宝 東京国立博物館のすべて」通称「国宝展」で展示される全89件の国宝が、どの期間に何が展示されるのかを期間別にまとめた。チラシに掲載された作品はいつ展示されるのか?いつ見に行くのがおすすめなのか?それらについても調べて掲載!
エンタメ

東京国立博物館の国宝展のグッズが凄い!シナモロールに刀剣乱舞さらには銅鐸や土偶や埴輪も!

東京国立博物館創立150年記念の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」が2022年10月18日から始まった。トーハクにある国宝89件を展示するというので、これだけ一気に見れるのは一生に一度だろうと思い行ってみた。すると、とんでもなく攻めまくりなグッズの数々を発見!事前に押さえておきたい情報や、購入してきたグッズの紹介をまとめた。行きたいと思っている人はぜひ参考にどうぞ!
エンタメ

ダイソーの知恵の輪 中級67421⑥ 鎖の解き方・外し方・戻し方

ダイソーの「知恵の輪」シリーズは「ヒント用紙」は同梱されているが、答えは入っていない。やってみたけど解けない、外れたけど戻せないなど、答えを探している方の参考になればと思う。鎖(チェーン)のような中級67421⑥の解き方、外し方、戻し方をレポしていく。
スポンサーリンク
レポレビをフォローする