趣味【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第28号:ミニバッグの持ち手作りはちょっと難しいかも デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第28号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ②」。バッグの持ち手作りは少し繊細さが求められる工程があり、タペストリーは複雑な形の中をうめるチェーンステッチとウッドストック様がいる…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。2023.02.25趣味
生活0.1g単位ではかれるタニタのデジタルクッキングスケールKJ-212を徹底紹介 長年使用してきたはかりの調子が最近おかしい。電源を切るのも一苦労だし、0表示もいまいち機能しない。もう限界なのかもしれない。新しいはかりを購入しようと思い立ったのはいいが、色んな種類があってよく分からない。散々悩んだ挙句、購入したのはタニタのデジタルクッキングスケール KJ-212という商品だ。この商品の持つ様々なモードや、精密さについて写真つきで詳しく紹介!どのはかりを購入したらいいか迷っている人は、ぜひ参考にして欲しい。2023.02.25生活
グルメカルディのタイプレジデント「ガパオヌードル」の辛さは遅れてやってくるので気をつけろ タイ料理のガパオがカップ麺に?どういうことなのか。カルディで見つけて気になったので購入してみたら、いわゆるガパオ味のカップ焼きそばだった。日本でもカップ焼きそばは数あれど、ガパオ味というのはお目にかかったことがない。本場タイからやってきただけあって、普通に辛い。しかもその辛さは遅れてやってくる、あと引く辛さタイプのものだ。辛いもの好きな人にはオススメな「タイ プレジデント ガパオヌードル(ガパオ焼きそば)」の作り方を写真つきで紹介!2023.02.23グルメ
グルメクイーンズ伊勢丹のカルボナーラソースは確かに美味しいが惜しい! 普段は業務スーパー民だがどうしても購入したいものがあって、高級食材スーパー「クイーンズ伊勢丹」に行くと、入り口そばで『パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ』というレトルトパスタソースが大量にディスプレイされていた。「サタデープラス」というテレビ番組で紹介されて、堂々の1位を獲得したとポップにも書かれている。正直今までレトルトのカルボナーラソースで、「これは美味しい!」というものに残念ながらめぐり合えていない。本当にこれは美味しいのだろうか?半信半疑で購入してみた結果、確かに今まで食べたレトルトのものと比べて美味しいのだが……。2023.02.20グルメ
趣味【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」番外編:読者全員プレゼントのオリジナル帆布収納ケースが到着! デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」の創刊号〜第25号の購読でもらえる全員プレゼントに応募したのは約1ヶ月前。先日宅配便で届いたので開封してどんな商品か紹介していく。2023.02.20趣味
グルメ【リピ決定】カルディの「皿うどん 濃厚白湯カップ」にいい意味で期待を裏切られた! 皿うどんカップと聞いてあなたは何を思い出すだろう?数年前に発売された「ペヤング中華風そのまま皿うどん」だろうか?はたまた彗星のごとく現れて消えた「アルキメンデス」だろうか?この商品も同じような常温調理のものかと思いきや、熱湯を注いで作るというのだ。それだとパリパリの揚げ麺がぐにゃぐにゃになってしまうのではないか?そんな不安を抱きながらも、セールになっていたので興味本位で購入してみた。その結果は皿うどんというよりも、まったく別の食べ物だった!だが、リピートを即決させた驚くべき商品だった。2023.02.19グルメ
趣味【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第27号:ウッドストックの鬼門の表情×2はまさに苦行… デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第27号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ」が始まる。そしてグッズとタペストリーの両方に超苦手なウッドストック様のあの顔の刺繍があるなんて…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。2023.02.19趣味
エンタメ【ネタバレなし】映画『仕掛人・藤枝梅安1』は絶対に最後まで席を立ってはいけない 世間では節分の日、2023年2月3日にある映画が公開された。同日に公開された『鬼滅の刃』のワールドツアー上映で賑わう劇場の中、向かった先は『仕掛人・藤枝梅安 一』だ。新たに豊川悦司さん主演で作られたこの映画は予想以上に面白い作品だった。時代劇ファンの人にはぜひ見に行って欲しいのだが、絶対に忘れてはいけない注意すべき点がある。さらにどんなところが面白いのか、ネタバレなしにおすすめポイントを4つあげてみた。これから見に行こうと思っている人はぜひ参考にして欲しい。2023.02.06エンタメ
趣味【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第26号:テトラポーチ完成!タペストリーはなんと4時間超え! デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第26号はスヌーピーグッズ「テトラポーチ」が完成!ちょっとアレンジしたやり方で作った。夏のタペストリーは大きいモチーフなので、時間がかかりそう。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。2023.01.29趣味
グルメアメリカのシリアル『ラッキーチャーム』をドンキで発見! 初めてLucky Charms(ラッキーチャーム)に出会ったのはアメリカ滞在中。マシュマロ入りで美味しくて、箱がかさばるのに数箱日本に持ち帰ったくらい気に入った。そんなシリアルにまさかドンキで再会するとは!どんな商品なのかレポしていく。2023.01.23グルメ