スヌーピー

趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第34号:スヌーピーの顔巾着の後ろ側が想像と違って戸惑う

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第34号はスヌーピーグッズ「スヌーピーの顔巾着①」が始まる。ふわふわのボア生地で可愛らしいと思っていたら、ボア生地は正面だけで背面はコットン生地。おまけに苦手なアウトラインステッチの文字があってに苦戦した。タペストリーは「サリーの水兵さん」を刺繍する。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第33号:ペパーミント パティもスヌーピーのワッペンもかなりのボリュームで手こずる

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第33号は1回で完成するスヌーピーグッズ「スヌーピーのワッペン」。タペストリーは「ペパーミント パティの水兵さん」を刺繍する。ゴールデンウィーク連休前の発売だからか、ボリュームたっぷりで思ったよりも出来上がるまでに時間がかかった。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第32号:サリーのミニフレームが完成!文字の刺繍が多くて時間がかかる

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第32号はスヌーピーグッズ「サリーのミニフレーム」が完成する。タペストリーは「ライナスの水兵さん」を刺繍する。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第31号:サリーのミニフレームがはじまる!稀にみるストレスフリー号

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第31号はスヌーピーグッズ「サリーのミニフレーム①」が始まる。タペストリーは「ルーシーの水兵さん」を刺繍する。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第30号:ミニバッグ完成!ミシンなら簡単だけど手縫いは大変そう…

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第30号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ④」でバッグが完成する。ミシンを使ったので簡単に仕上げることができたけれど、手縫いはちょっと大変かも。タペストリーはチャーリーブラウンを刺繍する。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第29号:55個のフレンチナッツステッチの大きさを揃えるのは至難の業

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第29号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ③」でバッグの正面にスヌーピーのアップリケをする。タペストリーは縦長の鎖とマリン柄を刺繍するのだけれど、鎖のフレンチナッツステッチが難しい…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第28号:ミニバッグの持ち手作りはちょっと難しいかも

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第28号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ②」。バッグの持ち手作りは少し繊細さが求められる工程があり、タペストリーは複雑な形の中をうめるチェーンステッチとウッドストック様がいる…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」番外編:読者全員プレゼントのオリジナル帆布収納ケースが到着!

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」の創刊号〜第25号の購読でもらえる全員プレゼントに応募したのは約1ヶ月前。先日宅配便で届いたので開封してどんな商品か紹介していく。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第27号:ウッドストックの鬼門の表情×2はまさに苦行…

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第27号はスヌーピーグッズ「ミニバッグ」が始まる。そしてグッズとタペストリーの両方に超苦手なウッドストック様のあの顔の刺繍があるなんて…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第26号:テトラポーチ完成!タペストリーはなんと4時間超え!

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第26号はスヌーピーグッズ「テトラポーチ」が完成!ちょっとアレンジしたやり方で作った。夏のタペストリーは大きいモチーフなので、時間がかかりそう。実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
スポンサーリンク
レポレビをフォローする