韓国のインスタント麺『tangle(テングル)』はKパスタが手軽に食べれてオススメ

記事内に広告が含まれています。

「プデチゲ ラッポッキ」を購入して以来、久しぶりにコリアンタウン新大久保に行ってきた。今回購入してきたのは、『tangle(テングル)』という名のインスタント麺だ。いつもの袋麺と違って妙にオシャレな感じの商品だが、それもそのはずラーメンではなくパスタだという。

2種類の味があったので、両方の調理過程と食レポをお届け!

スポンサーリンク

店が変わっていた

以前はイエスマートという名前だった店が、トップマートという名前に変わっていた!しばらく行かないとすぐに様変わりしてしまう街、それが新大久保だ。

店の中は以前と変わらない。今回はどんな即席麺を買って帰ろうかと考えていたところ、妙に推されているコーナーを発見。

その名も『tangle(テングル)』というらしい。万引きを見逃さないあの目も、ディスプレイのいいアクセントになるとは。

ずらっと並べられた『tangle』は、2種類の味があるようだ。さらに袋タイプだけでなく、カップタイプのものもあった。

ワンパンで作れるパスタということらしい。ラーメンではなかった。

袋タイプを2種類購入することにした。どんな感じの味なのか?今から楽しみだ。

スポンサーリンク

プルコギクリームパスタの詳細

まずは1種類目。プルコギクリームパスタを詳しく見ていこう。

5分30秒で作れるノンフライ麺だ。

『tangle』とは韓国語で“もちもち”、英語で“絡まる”という意味だという。2つの意味がかかっているということだ。

かやくに大豆ミートが使用されているあたり、勝手な想像だが韓国の意識高い系の人が食べるような、健康志向の麺なのかもしれない。

韓国生まれの“K-パスタ”をお楽しみください!とある。なるほど、韓国風のパスタのことをKパスタというのか。ますますどんな味なのか気になってきた。

原材料と栄養成分。

袋を開けると中には麺以外に、かやくとソースと粉の袋が入っている。

フェットチーネのような乾麺だ。

左からかやく、ソース、粉になる。間違えないように注意。

かやくの中身を出してみると、大豆ミートなのか、肉のようなものとにんじん、チンゲン菜が入っていた。

パウダーは真っ白な粉。これがどんな風に変わるのか。

近所で売っていない場合はネットで購入可能!

カップタイプもある。

スポンサーリンク

プルコギクリームパスタを調理

というわけで、調理開始。まずは裏面の作り方を確認しよう。

作り方は水を入れて沸騰したところに麺とかやくを入れ、5分30秒ゆでるというやり方。

こだわりポイントとして、各分数で食感が変わるという。4分30秒でアルデンテ、5分30秒でもっちり、6分30秒で柔らか食感となる。

315mlの水とか、日本の軽量カップでは測りづらい。大体の量で大丈夫だろう。

①煮立たせたらそこに麺とかやくを投入。

②火を止めてソースを開封する

③さらにパウダーを入れて

④よ~く混ぜたら完成!

お皿に取ってみると、ちゃんとプルコギソースっぽい色に仕上がっているのが分かる。

スポンサーリンク

プルコギクリームパスタの味は?

ゆで時間は5分30秒にしてみた。お待ちかねの実食の前に、具材がどんな感じか見てみよう。乾燥していた大豆ミートは、ちゃんと肉のように戻っていた。

麺はきしめんのようにも感じるが、表面がつるっとしているのでパスタといえばパスタだろう。コシが強いというよりは、もっちりした感じの食感だ。

ソースの香りはクリーミーでプルコギっぽくないが、味はビーフ系で口当たりは滑らか。照り焼きソースのように甘じょっぱい味だ。コクとコショウ系のスパイシーさを感じて美味しい。

ソースの量もちょうどよく、大豆ミートもいいアクセントになっていた。今回は何もトッピングしなかったが、キノコ類をトッピングしても美味しそうな味だった。

スポンサーリンク

キムチロゼパスタの詳細

お次はキムチロゼパスタを見ていこう。こちらのかやくは大豆ミートではなく、キムチ、トマト、玉ねぎ、チンゲン菜となっている。

原材料と栄養成分。こっちのほうがカロリーが低い。めんの量はプルコギクリームパスタが68gだったのに対し、なぜかこっちは64gだ。しかし、内容量はこちらのほうが若干多い。

袋を開けてみるとこちらもかやく、ソース、粉の袋が入っていた。

麺の感じはプルコギクリームパスタと一緒に見える。

この順番を間違えないように注意しよう。

かやくを皿に開けてみた。乾燥したキムチがどれなのか?一番赤い色のは多分トマトだと思われる。

こちらは粉にパセリのようなものが入っている。

近所で見かけない場合はネットでどうぞ!

カップタイプもある。

スポンサーリンク

キムチロゼパスタを調理

裏面はプルコギクリームパスタと同様、315mlの水を沸騰させたら麺とかやくを入れ、お好みの時間ゆでる。

①沸騰した湯の中に麺とかやくを入れて

②お好みの時間ゆでたらソースを入れる。キムチロゼだけあって真っ赤なソースだった。

③さらに粉を入れたら

④よく混ぜて完成!

パウダーと混ざったことで、色が真っ赤からロゼに変わった。

スポンサーリンク

キムチロゼパスタの味は?

今回は4分30秒で止めてみた。汁気が5分30秒のよりも当然多めに残った。

キムチの香りが食欲をそそる。一口食べてみたが、固いということはなかった。むしろパスタ感が強まった気がする。しかし、アルデンテというほどシコシコした感じでもなかった。

ソースの味はプルコギクリームよりもピリ辛でさっぱりしている。だからといってキムチの味しかしないというわけでなく、トマトの酸味もしっかり感じられた

チンゲン菜はシャキシャキしていて、ニンニクの風味が食欲を増進させて美味しい。トマトソースでもなくキムチばかりでもない、甘酸っぱくも感じて口当たりはまろやか。なんとも面白い味だ。

ソースが多いように見えたが、食べていくとちょうどいい量だった。辛いのが苦手な人は食べれないかもしれないが、激辛ではないので美味しく食べれる辛さだ。

スポンサーリンク

『tangle(テングル)』のまとめと感想

店先で見たおしゃれなパッケージは、いつもの袋麺とは違うぞという強い主張が感じられた。思わず手に取ってみて、実際に食べてみると確かにラーメンではなくパスタだった。パスタといっても以前レポした『オットギ スパゲッティ』とは違う、本格的なパスタだ。

しかもよくある味付けではなく、Kパスタという韓国風の味付けだ。タラコスパゲッティがJパスタなら、キムチロゼやプルコギクリームはKパスタとなる。ちゃんとコクがあって美味しい味付けだった。そのうちKパスタ専門店が新大久保あたりにできるかもしれない。

作り方の注意点を明記しておこう。ガンガン強火でゆでると、汁気が飛んでしまうので注意したほうがいい。ゆでムラができるので、時折かき混ぜたほうがいいが、混ぜすぎるとまた汁気が飛ぶので注意。

辛いのが苦手な人はプルコギクリーム1択だが、辛いのも好きな人はキムチロゼもおすすめだ。どちらの味も美味しいので、また見かけたら購入してみようと思う。

参考リンク:三養ジャパン

■商品データ

※価格は購入時のものです

商品名 テングル プルコギクリームパスタ
価格 255円(税別)
製造元 三養食品
輸入者 三養ジャパン
内容量 108g(めん68g)
1食(108g)あたりのカロリー 401kcal
1食(108g)あたりの栄養成分 たんぱく質10.5g、脂質8.0g、
炭水化物71.9g、食塩相当量2.81g
商品名 テングル キムチロゼパスタ
価格 255円(税別)
製造元 三養食品
輸入者 三養ジャパン
内容量 110g(めん64g)
1食(110g)あたりのカロリー 385kcal
1食(110g)あたりの栄養成分 たんぱく質9.4g、脂質7.2g、
炭水化物70.8g、食塩相当量3.24g
タイトルとURLをコピーしました