「韓国広場」に面白いものがないか行ってみたところ、入り口にどーんと築かれていた『辛ラーメン』シリーズの山。色んな種類が出ているんだなと思っていると、一際金色に輝くパッケージが目に留まった。その名も『辛ラーメン スパイシーチキン』だ。
激辛とは書いてないので、大丈夫だろうと思って購入を決めた。いつもの辛ラーメンと違う味わいだったので、詳しくレビューしていく。
4月10日は『辛ラーメン』の日?
4月10日は辛ラーメンDAYと書かれた看板がお出迎え。何らかのキャンペーンをやっているみたいだが、正直言って何のキャンペーンなのかはここを見ても分からない。

様々な種類の辛ラーメンシリーズが所狭しと並んでいた。その中で一際輝く金色のパッケージが、今回購入した『スパイシーチキン』だ。

なぜ4月10日が辛ラーメンの日なのか?ホームページに理由が書かれていたので引用する。
「⾟ラーメンの⽇」は、⾟ラーメンの特徴でもある「⾟さ=HOT(ホット)」を「4(フォー)」と「10(トウ)」でホットと読むことから、4 ⽉10 ⽇に制定した記念⽇です。
ちょっとダジャレっぽい感じの理由で4月10日だった。そして何のキャンペーンをやっているのかは、韓国広場のInstagramを見て分かった。
『辛ラーメン スパイシーチキン』の試食会を4月18日(金)~4月20日(日)3日間、10時~18時の間に開催するらしい。試食をして買うことができるので、気になる方は行ってみるといいかもしれない。
『辛ラーメン スパイシーチキン』の詳細

スパイシーチキンの文字が燃えているのが、不安にさせるが一応「うまからっ!」ということなので、多分激辛ラーメンではないと思う。

よく見るとハラルフードのマークがあった。だからスパイシーチキン味だったのか。辛ラーメンを色々な国でも販売するためなのだろう。

裏面。

栄養成分表示。1食あたりのカロリーは502kcal。日本の袋麺よりも高カロリーだ。

原材料。確かにチキンのみで、牛や豚は使われていない。

公式ホームページで辛さの目安が書かれていた。ノーマルの辛ラーメンは2.5だった。

そして今回買ったスパイシーチキンは3だった。ノーマルより辛いということになる。大丈夫だろうか……。

『辛ラーメン スパイシーチキン』を開封
袋を開けると麺の他に、かやくとスープが入っている。

麺は中太のちぢれ麺。

意外と厚みもある。

粉末スープは赤く、いつもの辛ラーメンのような雰囲気だが果たして?

具は謎肉のような何かと、ネギやニンジンのようなものが入っている。

うーん、これは何だろう?油揚げのような、大豆ミートのような雰囲気だ。

『辛ラーメン スパイシーチキン』の調理方法

それでは調理開始。
鍋に水500mlを入れて沸騰させる。

麺を投入し…

同時にかやくと…

粉末スープを投入。

4分30秒ゆでて…

完成!袋にあったおすすめトッピングで、玉子と刻みネギ、さらに余っていた小松菜を入れた。そして最後にごま油をかけた。

『辛ラーメン スパイシーチキン』の味は?
まずは辛すぎないか心配のスープから。

激辛ではないが、辛いのが苦手な人は無理な辛さだ。逆に激辛好きな人には物足りない辛さだろう。最初は辛さが気になってチキンの味が分からなかったが、飲んでいくうちにチキンコンソメスープに辛いのを入れたような感じだと思った。
思ったよりもあっさり、さっぱりした味だ。香辛料の風味も丁度よく、スパイシーで辛いスープだ。

麺は想像どおりの中太麺。もちもちしていて、ボリュームがある。

謎肉っぽいものは、肉ではなく韓国おでんのような感じだった。少しでもこういったものが入っていてくれると、食感が変わっていい。

玉子を麺に絡めると、辛さが和らいでマイルドになる。玉子は溶き玉子でも美味しいと思う。きっと、チャルメラの『宮崎辛麺』とか、サッポロ一番の『ニュータンタンメン』みたいな感じになって美味しそうだ。
『辛ラーメン スパイシーチキン』のまとめと感想

辛すぎたらどうしようと、若干心配になりながら購入した『スパシーチキン』は、あっさりとしたスパイシーなラーメンだった。辛さは旨辛といった感じで、辛すぎはしないが、辛いのが苦手な人は無理な辛さだ。
アジア系な香辛料のスパイシーさがほのかにあり、暑い季節でもサラリと飲めそうな味わいのスープだ。最初のうちはチキンが前面には出てこないが、味わっているうちに徐々にチキンだと分かってきた。
麺が日本のインスタント麺よりも量が多いので満足感があるが、その分カロリーもお高めになっている。
玉子のトッピングは今回みたいに、生卵を落とし入れるもよし、溶き玉子で入れるもよし、ゆでたまごで入れるもよしだ。
パッケージの裏側に、「〆にご飯を入れてお召し上がりになれば、さらにおいしい一食になります」とある。今回は試さなかったが、このスープなら入れても確かにおいしいと思う味だった。
参考リンク:農心ジャパン
■商品データ
※価格は購入時のものです
商品名 | 辛ラーメン スパイシーチキン |
---|---|
価格 | 150円(税抜) |
製造者 | 農心 |
購入店 | 韓国広場 |
内容量 | 120g(めん107g) |
1包あたりのカロリー | 502kcal (めん・かやく441kcal、スープ61kcal) |
100gあたりの栄養成分 | たんぱく質10.0g、脂質15.6g、 炭水化物80.3g、 食塩相当量4.3g(めん・かやく2.1g、スープ2.2g) |