タイ

グルメ

業務スーパーの「アジアンインスタントスープ」と「本日のスープ」6種飲み比べ

業務スーパーの商品の中から、今回はインスタントスープを6種飲み比べしてみることにした。「アジアンインスタントスープ」シリーズの「マッサマンカレー」「グリーンカレー」「トムヤム」「シーフード」の4種と、「本日のスープ」のシリーズ「ビスク」「クラムチャウダー」2種の合計6種だ。どのスープを買えばいいのか分からない。そもそも美味しいのか?そんな疑問に答えるべく、1つずつ実食レポつきで紹介していこう。
グルメ

業務スーパーで見つけた「トリュフクリームサンドクラッカー」は香りだけが先走って脳がバグる

業務スーパーで「トリュフクリームサンドクラッカー」なる商品を発見した。激安商品なのに高級食材トリュフ味だと?どれぐらいトリュフ感があるのか、確かめてみようじゃないか。と思ってパッケージを見てみると、どこかで見覚えのある顔が…。嫌な予感を覚えながら食べた結果、香りだけが先行して味がおいてけぼりなクラッカーだったことを先に報告しよう。
グルメ

【まさか】ティモレ ピスタチオスティックが製造終了?3種類の味を食べ比べてみた

おかしのまちおかで賞味期限が近いため投売りされていた「ティモレ ピスタチオスティック」なる商品が売っていた。味はカカオ、チーズ、シーソルトの3種類あり、甘いのからしょっぱいのまで味の振り幅の広さに驚きながらも購入してみた。アメリカのティモレという会社が販売しているこの品。記事を書くにあたり調べてみたところ、なんと既にラインナップから消えていた。もはやピスタチオスティックが食べれるのは今回で最後かもしれない。はじめましてでさようならなんて、あまりにも悲しすぎるじゃないか。だが、3つの味を食べ比べてみた結果「最後でいいかな」という気分になった。
グルメ

カルディのタイプレジデント「ガパオヌードル」の辛さは遅れてやってくるので気をつけろ

タイ料理のガパオがカップ麺に?どういうことなのか。カルディで見つけて気になったので購入してみたら、いわゆるガパオ味のカップ焼きそばだった。日本でもカップ焼きそばは数あれど、ガパオ味というのはお目にかかったことがない。本場タイからやってきただけあって、普通に辛い。しかもその辛さは遅れてやってくる、あと引く辛さタイプのものだ。辛いもの好きな人にはオススメな「タイ プレジデント ガパオヌードル(ガパオ焼きそば)」の作り方を写真つきで紹介!
グルメ

ダイソーの「バナナジョー バナナチップス」3種を食べ比べておいしさのランキングを発表だ!

大きめのダイソーに行った時にお菓子コーナーで発見した「BANANA JOE BANANA Chips」。裏面を見てみるとどうやら輸入菓子で原産国はタイだ。味の種類は「シーソルト」「ヒッコリーBBQ」「タイスイートチリ」と全部で3種類あったので、それならば全種買って食べ比べだ!3種類の中でどれが一番美味しいのか、ランキング発表するぞ。
グルメ

業務スーパーの『チーズクリームサンドクラッカー』はタイ版リッツ!?

業務スーパーに行くと、必ずチェックする輸入お菓子コーナー。毎回決まった商品があるわけではなく、何に出会うかは行ってみなければわからない。そう、一期一会なのだ。見つけたタイミングで買わないと、二度と出会えない可能性もある。リピートしたくても次回の入荷は未定なんてことはよくあるのだ。そこで今回買ったのは可愛らしいパッケージが目を引く、『チーズクリームサンドクラッカー』という輸入菓子だ。価格が激安なこの商品、どこかで見たことのあるような風体をしているが味はどうなのか?徹底検証してみた。
スポンサーリンク
レポレビをフォローする