いろんなスーパーで買えるいわゆる「キムチ」は、なじみがあっても「水キムチ」はあまりみかけない。そんな時に目に留まったのが徳山物産『水キムチの素』。
初めて漬けて食べてみたら、あまりにも美味しくて即リピート購入。ちなみに全く辛くないです。
本場の味は知らないのだけれど、野菜を切って漬けるだけで簡単に作れるので、漬けてから1〜2時間のマリネ風、24時間の水キムチ、そして2〜3日漬けたものがどんな感じなのか紹介していく。
徳山物産『水キムチの素』はどこで買える?
TOPmart 新宿本店

初めて購入した『水キムチの素』300mlは、大久保にある韓国食品スーパー「TOPmart 新宿本店」で見つけ368円(税抜)でした。(2025年4月時点)

【TOPmart 新宿本店】
東京都新宿区大久保1-1-11 F1
Tel: 03-6869-4040
営業時間:9:00〜23:00(年中無休)
TOPmartさんはHPはなく、Instagramはあるので詳しくはそちらをチェックしてみてください。
カルディ(KALDI)

リピート購入は「カルディ」で。全ての店舗で取り扱いがあるかはわかりませんが、2025年4月の時点で価格は276円(税抜)で購入しました。

近くに販売しているお店がない場合は、販売元の徳山物産さんのオンラインショップをはじめ、その他ネットショップでも購入できます。
『水キムチの素』の詳細
『水キムチの素』300ml。

栄養成分表示・原材料名など。販売者は徳山物産。

”いつもの野菜が大変身”パッケージの写真をみると、いろんな野菜を小さめに切っている感じ。

”2倍希釈(本品100mlに対し、水100mlで、野菜約200gが目安)※野菜の種類によりお好みで調整して下さい。冷蔵庫で1〜2時間保管でおいしいマリネ風に、1日保管でおいしい水キムチに。”

”おいしく作るポイント!!”
①野菜は良く洗ってからお使い下さい。
②できるだけ空気を抜いて密封保管して下さい。
③色とりどりの野菜で栄養バランスUP!!

漬けていく
今回は”マリネ風”と”水キムチ”を食べ比べたいので野菜を数種類用意した。カブ、カブの茎と葉、大根の真ん中よりも上の部分、きゅうり1本で320gくらい。

カブや大根は5〜7mm、きゅうりは1cmくらいの厚さに切ってみた。
密閉できる袋に食べやすい大きさに切った野菜を入れて、

野菜約200gに対して水キムチ素100ml+水100mlなので、

今回は野菜が約300gなので、水キムチの素150mlに、

水150mlを加えて、

野菜を入れた袋に入れ、なるべく空気を抜いて冷蔵庫に入れる。あとは待つだけ。

1〜2時間「マリネ風」
約1時間半漬けたもの。1〜2時間でマリネ風ということなので、ちょっと取り出して食べてみる。

全体にシャキシャキした歯ざわりで甘酸っぱい。カブの葉はこのくらいでも良いかもしれない。
マリネ風はこれはこれで美味しいけれど、もう少し漬かっている方が好みかも。水キムチは漬け汁を味わうようなので、1日置いたものを飲んでみる。
水キムチという名前から辛いイメージをもつかもしれないけれど、辛いということはない。
1日〜3日「水キムチ」
こちらが1日(約26時間)漬けたもの。

見た目はマリネ風とそんなに変わりない。

食べてみる。
漬け汁→甘酸っぱさの中にコクや旨味があってさっぱりして美味しい、辛いことはない
大根→シャキシャキしていて辛味はなく甘みよりも酸味を感じさっぱりする
きゅうり→シャキシャキでもちゃんと漬かっていて大根より甘みを感じる
カブの茎と葉→茎はシャキシャキ、葉はよく漬かっている
カブ→シャクシャクした歯ざわりで甘酸っぱい
漬け汁もどの野菜も美味しい!甘さと酸味のバランスが良く、しっかり旨味も感じられ、後味はさっぱりしていてくせになる美味しさ。
2〜3日漬けたものも美味しい
後日、多めに漬けて2日目、3日目と食べてみたら、野菜のシャキシャキ感は薄まるけれど、しっかりと旨味が染み込んでいて、これまた美味しい。長く漬けたからといって、しょっぱくなることはない。これを知ってからは、漬ける時には多めに漬けて数日間楽しむことにしている。

徳山物産『水キムチの素』まとめと感想

徳山物産『水キムチの素』は、野菜を切って漬けるだけで簡単に美味しい水キムチを作れる。
本場の水キムチを味わったことがないので、水キムチとしてどれほど美味しいのかは判断できないけれど、浅漬けや甘酢漬けのスッキリとした良さと、ぬか漬けのような発酵したコクのある味の良いところを兼ね揃えた漬物として、やみつきの美味しさなのは間違いない。
しっかりとした旨味と甘酸っぱさのバランスが良く、野菜も漬け汁も美味しく後味はスッキリ。1つ300mlで約600g分の野菜を漬けることができるのだけれど、あと引く美味しさですぐに使い切ってしまいリピート購入。
今回は大根・きゅうり・カブ・カブの葉と茎など漬けたけれど、いろいろな野菜で試してみたい。個人的には1〜2時間のマリネ風よりも、丸一日、もしく数日漬けた水キムチの方が好みなので、一度に多めに漬けて数日間楽しむことにしている。
1つ気をつけたいのは漬け汁がこれまた美味しくて、どんどん飲めちゃうので、塩分を気にしている方はご注意。
簡単で便利、そして漬け汁&野菜を美味しくいただける『水キムチの素』は、これからもお世話になりたいと思う一品だ。
■商品データ
※価格は購入時のものです(2025年4月)
商品名 | 水キムチの素 |
---|---|
価格 | 276円(税抜) |
製造者 | 徳山物産 |
購入店 | カルディ |
内容量 | 300ml |
100ml当たりのカロリー | 81kcal |
100ml当たりの栄養成分 | たんぱく質1.7g、脂質0.1g、 炭水化物18.2g、食塩相当量8.1g |