テイクアウト

グルメ

崎陽軒のハロウィン限定『黒炒飯弁当』と『炒飯弁当』の違いは?食べ比べてみた

去年は『ハロウィン限定 黒シウマイまん&かぼちゃまん』を販売した崎陽軒だが、今年はなんと『炒飯弁当』をハロウィン限定仕様にした『黒炒飯弁当』を10月21日から販売開始した。世間一般では違うかもしれないが、筆者の中ではハロウィンといえば崎陽軒になりつつある。今年はどんなものを販売するのかと思っていたら、想像の斜め上を行く『黒炒飯弁当』ときた。ハロウィンにはまだ早いが、通常の『炒飯弁当』と食べ比べて違いを探ってみることにした。
グルメ

人形町『鳥近』の玉子焼は汁だく・甘じょっぱい味で子供も大人も大好きな逸品

人形町に行ったらほぼ毎回購入する『鳥近』の玉子焼。しっとりしていてつゆだくな『鳥近』の玉子焼は一般的に販売されている玉子焼とは一線を画す商品だ。今回は焼き鳥も購入!どんな感じの玉子焼なのか?外観、大きさ、味などの詳細、人形町のお店以外でも購入できる場所など紹介していく。
グルメ

茨城県牛久市「ヤマイチ味噌」の常連さんに教えてもらった「もち米糀みそ」はやっぱり美味しい

「ヤマイチ味噌」にはどのお味噌を買ったらいいのかわからないくらい種類がある。前回1番・2番人気をレポしたが、今回は常連さんに教えていただいた「もち米糀みそ」。もち米を使ったお味噌は初めて購入したのだけれど、常連さんがリピ買いするのも納得の美味しいお味噌だった。どんな感じのお味噌なのかレポしていく。
グルメ

【激ウマ】インドカレー ナンハウス下総中山店で買った自家製ドレッシングとキャベツの千切りの相性がヤバすぎた

東京・千葉に全4店舗あるインドカレー「ナンハウス」。インドカレー屋さんのサラダのドレッシングって美味しいことが多い気がするのだけれど、ナンハウス・下総中山店のドレッシングは絶品。もちろんカレーもナンも美味しくコスパの良いランチメニューと持ち帰り用のドレッシングをレポしてく。
グルメ

【悲報】おウチdeお肉の餃子を3つの調理法で食べ比べてみたら残念な結果に

久し振りに行ったおウチdeお肉は様変わりしていた。店内のレイアウトも変わり、以前はなかった調理法も貼り出されている。しかもやたら餃子の調理方法が貼られていた。きっと一押しなのだろう。そう判断しておウチdeお肉餃子を購入してみることに決めた。本来、焼き餃子、揚げ餃子、スープ餃子と3つの調理方法で食べ比べをして、美味しさの順位をつけようと思っていた。だが、今回購入したものがたまたまなのか、美味しいとかまずいとか以前にワイルドすぎた。いったいどういうことなのか、詳しく報告する。
グルメ

【教えたくなかった】「金子屋 吉祥寺店」で買える揚げ玉が神トッピングすぎる!保存方法と使用例を紹介

吉祥寺にある「金子屋」は天ぷらと天丼がお手ごろな価格で食べれる人気店だ。食事をしたことがある人なら知っていると思うが、実は揚げ玉(天かす)をテイクアウトすることができる。ここのところ買えないこともあって本当は誰にも教えたくなかった。だがやっぱりその素晴らしさを伝えたい。何に入れてもウマいこの揚げ玉の使用例と保存方法について紹介しよう。
グルメ

茨城県牛久市にある「ヤマイチ味噌」の人気1位と2位を食べ比べ!味噌ソフトクリームはやみつきの味

一見、味噌の製造工場なのかと素通りしてしまうような外観。恐る恐るお店に入るといろんな種類のお味噌がドーン!とお出迎え。どれを買ったらいいのかわからないくらい種類がある。今回は数ある中から1番・2番人気、お常連さんに教えていただいたお味噌の計3種類と味噌ソフトクリームを紹介。
グルメ

【期間限定】アンナミラーズのパイを高円寺駅構内でテイクアウト!あのコーヒーカップも販売

高円寺駅構内にある「コレもう食べた?」内でアンナミラーズが12月1日から26日まで、期間限定販売を開始した。今回あのパイたちが1ピースからテイクアウトできるので、早速購入してみた。どんなものが売っているのか、購入したものと合わせて紹介していこう。
グルメ

台湾料理・渋谷「麗郷」のちまきと腸詰をテイクアウトしてみた

久しぶりの渋谷は街の様変わりに驚いたが、「麗郷」は変わらず以前の佇まいで賑わっていた。注文したいものは腸詰とちまき(粽)の持ち帰り。メニューは外になく、価格もわからなかったけれど、購入した方法、自宅での温め方など食レポしていく。
グルメ

東京ステーションホテル「ブラン ルージュ」の高級テイクアウト「黒毛和牛サーロインステーキ」を食べた正直な感想

いつも激安商品のレポばかりをしている当サイトだが、今回は高級テイクアウトの食レポをお届けする。事の発端はホテルメトロポリタングループで、利用できるギフト券をもらったことだった。昨年から現在にいたるまで、旅行も外食も自粛しているので利用できないでいた。利用期限が迫ってきた、どうしようかと思っていたら、東京ステーションホテルにあるレストラン「ブラン ルージュ」の味をご家庭で楽しめる「黒毛和牛サーロインステーキ」と「クラシックスイーツ」というテイクアウトを発見!「よし、折角だし食レポついでに購入してみるか!」と、自腹なら絶対ありえない買い物をしてしまった。その結果、ある恐ろしいことに気づいてしまった……。
スポンサーリンク
レポレビをフォローする