昭和

グルメ

ローソンストア100で懐かしのソフト麺を発見!小川屋『ソフトスパゲティ』はどこで買えるのか調べてみた

ソフト麺といえば、学校給食を思い出す人も多いと思う。うどんのような見た目なのに、なぜかミートソースがかかっていたあのソフト麺だ。大人になってまた食べたいとは思っていなかったが、今回ローソンストア100で発見した小川屋『ソフトスパゲティ』を見た瞬間、迷わず購入していた。思い出補正とは恐ろしいものだ。今回『ソフトスパゲティ トマトルー付』と『ソフトスパゲティ ペペロンチーノソース付』の2種類を購入。味の感想はもちろん、作り方を写真付きで紹介!さらにメーカーとローソンに問い合わせて、いつどこに売っているのかも調査した。
エンタメ

【昭和の雑誌】約50年前の『暮らしの手帖』のDIYと料理が本格的過ぎて家庭で作るレベルじゃなかった

『暮らしの手帖』は憧れの雑誌の1つだ。掲載される丁寧なライフスタイルを見るたびに、こんな暮らしができたらいいなあと憧れていた。しかも広告が掲載されていないため、忖度もなければ忌憚のない意見を掲載する。まるで『北斗の拳』のサウザーのように退かぬ媚びぬな精神は、孤高の輝きを放っている。そんな憧れの雑誌『暮らしの手帖』の1974年秋冬号を古本屋で見つけた。今からおよそ50年前にはどんな暮らしを提唱していたのだろうか?興味本位で購入してみるとあまりにも本格的過ぎて驚いた。これを本当に自宅でやっていたのか?昔の主婦はみな、大工かつ料理人としか思えない内容だった。
スポンサーリンク
レポレビをフォローする