グルメ

初めて食べたハロウィン限定黒シウマイまん&かぼちゃまんが凄まじい破壊力だった

「シウマイまん」をあなたは知ってるだろうか?崎陽軒で売られているシウマイの餡をシウマイの皮ではなく、肉まんの皮で包んだ商品だ。「復刻シウマイ弁当」を引き取りに行った時、目を疑うような商品が置いてあった。それは「ハロウィン限定 黒シウマイまん&かぼちゃまん」なるものだ。「崎陽軒、やっちまったな…」正直そう思った。何でも便乗すればいいってもんじゃないだろう。これはけしからんと思い買ってしまった。だが食べて分かったのは、シウマイまんを今まで知らなかった自分がけしからんということだった。「シウマイまんうめぇぇぇ!」と思わず叫んだ、やつの恐るべき破壊力をレポしよう。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第18号:タペストリー刺繍の制作時間のめやすは最長の3時間半!

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第18号は、スヌーピーグッズ「ハロウィンミニタペストリー」が始まる。タペストリーも含め特に難しいところはないけれど、始めていくと想像以上のボリュームでなかなか終わらない…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
グルメ

予約完売「復刻版シウマイ弁当」と通常版の違いを比べたらまったく別物だった

鉄道開業150年企画の1つ、『復刻』駅弁企画レポ第2弾!今回は崎陽軒の「復刻版シウマイ弁当」だ。予約販売のみのこの弁当は、限定3000個で3日間だけ販売された。すでに予約完売したものだが、無事入手できたので通常版との比較検証をしていく。同じシウマイ弁当なのだから、大した違いはないだろう。そう思っていたが、比べてみたらまったく別物だった。復刻版と通常版、その違いについて詳しく見ていこう。
グルメ

デイリーヤマザキの「もち食感 揚げ団子」にカスタード味が登場!もはや団子じゃなかった

デイリーヤマザキで販売されている「もち食感揚げ団子」に、カスタード味が新たに加わった。前から販売されている胡麻ときなこと違い、新味はなんと洋風だ!なるほど、洋菓子を食べたい人も取り入れようという作戦か。確かにカスタードも合いそうな気はするが、揚げ団子を求めている層には響かない気がするが……。そんな不安を抱きつつ、新顔がどんなものか買ってみた。もはや団子というより別物に変わっていた!
グルメ

【駅弁】「チキン弁当」の復刻版が期間限定で再登場!おまけにクリアファイルが入っていた

東京の定番駅弁「チキン弁当」の復刻版が、10月1日から販売された。以前にも販売されたが、今回は『復刻』駅弁企画の1つとして販売される。さっそく購入したので食レポと、どこで購入できるのかなど、チキン弁当の歴史についても調べてみた。
グルメ

【駅弁】店頭販売後5分で売り切れたSuicaペンギン「大人のお子さまランチ」は弁当箱つきでお得!

2022年10月1日から2万個限定販売された駅弁、Suicaペンギン「大人のお子さまランチ」。その名の通り、お子さまランチのような駅弁だ。価格は1600円(税込)とちょっとお高い気がするが、弁当箱(ランチボックス)もついてくるならお得かも?そう思ったSuicaペンギン好きの筆者は買いに走った。そして無事ゲットできたので、食レポと弁当箱の詳細について紹介しよう。さらに入手するための情報も掲載したので、欲しい方はぜひ読んで欲しい。
グルメ

叶匠寿庵のあも専門店『あもや』で限定品を購入!気になる味は?

高級和菓子店・叶匠寿庵の人気商品「あも」の専門店が、9月20日に伊勢丹新宿店にオープンした。その名も『あもや』だ。確かにあもは美味しい。だからといって、あもだけの専門店を作ってしまうのか?いくらなんでも攻めすぎではないか。あも1本勝負なのか、はたまたトンデモあも大集合なのか?これは直接行って確かめるしかない。期待と不安を胸に行ってみるとそこには、あもワールドが広がっていた!あんなあもやこんなあも、どれを買うか悩んだ結果、期間限定販売のくるみのあもを購入してみた。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第17号:ロングアンドショートステッチが難しい…

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第17号は、創刊号以来初めて1回で出来上がるスヌーピーグッズ「マルチバンド」。初めてのロングアンドショートステッチは思ったよりも難しく何度もやり直すことに…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
エンタメ

ダイソーの知恵の輪 中級ハート67414⑤の解き方・外し方・戻し方

ダイソーの「知恵の輪」シリーズは「ヒント用紙」は同梱されているが、答えは入っていない。やってみたけど解けない、外れたけど戻せないなど、答えを探している方の参考になればと思う。ハートの形が特徴的な中級67414⑤の解き方、外し方、戻し方をレポしていく。
趣味

【実践連載】「スヌーピー刺しゅう」第16号:ティッシュケースに箱が入らない!?

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の隔週刊「刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ」第16号は、前3号から継続中のスヌーピーグッズ「ティッシュケース」の最終回(全4回)。いよいよテッシュケースが完成して、ボックステイッシュを入れてみると…えっ?入らない!!どこか間違えた?本のサイズに出来上がってるのに…実際に作ってみて気づいたことなどをレポする。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました