【駅弁】今度の『鉄道のまち大宮新名物!Suicaのペンギン弁当』はアクリルスタンドつき!

記事内に広告が含まれています。

大宮駅開業140周年を記念して、オレンジページプロデュースSuicaの駅弁第5弾『鉄道のまち大宮新名物!Suicaのペンギン弁当』が2025年3月16日から販売された。今回のおまけは、アクリルスタンドとなる。

まかない飯と大宮ナポリタンの組み合わせ、どんな駅弁なのか?詳しくレビューする。

スポンサーリンク

ネットでエキナカで予約

毎回駅弁発売当日には、事前にネットでエキナカで予約している。新宿駅の頂で今回は受け取った。

早速ポスターも貼り出されていた。アクリルスタンドがついてくることも書いてある。

ちなみに初日は夕方に行った時点で、もう売り切れだった。確実にゲットしたい人は、事前に予約しておくことをおすすめする。

スポンサーリンク

『Suicaのペンギン弁当』の詳細

それでは購入してきた弁当を詳しく見ていこう。

まずはアレルギー表記。

そして限定ミニアクリルスタンドが、シークレット含めて5種類ある。

原材料と栄養成分表示。1包あたりのカロリーは633kcalと、なかなかの高カロリー。

スリーブを外してみると、こんな感じでアクスタが一番上に乗っている。

箸袋も毎回ペンギンの絵が描かれていて、裏表で絵柄が違った。

中にメニューが入っている。ハチクマライスと大宮ナポリタン、その2つを合わせた駅弁だ。

裏側はイラストつきで、中に入っているものを説明してあった。そしてハチクマライスの由来と、大宮ナポリタンの説明が記載されている。

お楽しみのアクスタ、だいたいこういうのでシークレットが出たためしがない。果たしてどれが出るか?

3の旗を持っているペンギンだった。無表情なのだが、相変わらずかわいい。Suicaのペンギンパワー恐るべし。

スポンサーリンク

『Suicaのペンギン弁当』を実食

弁当の具材を一つずつ見ていこう。これは牛焼肉。

そしてSuicaの駅弁ではここのところお馴染み、魚肉ソーセージ磯辺揚。

顔がプリントされた海苔と、半熟風目玉焼き。

国産牛のハンバーグ。

ナポリタンに野菜入りトマトソースがかかっている。そのそばにあるのが、埼玉県産しゃくし菜入りドライトマトオイル漬けだ。

目玉焼きをとってみると魚肉ソーセージで、ハチクマライスと大宮ナポリタンが区切られていた。

弁当箱の直径は約14.5cm。

高さは約5cm。

ハチクマライス

  • 白御飯:冷めてももっちりしたご飯
  • 半熟風目玉焼き:トロッと中から黄身が流れ出てくる。ナポリタンやハンバーグに黄身を絡めて食べても美味しい
  • 牛焼肉:すき焼き風の甘めの味。ごはんとの相性は抜群。牛肉の大和煮みたいな味で美味しい

大宮ナポリタン

  • ナポリタン:ソースがたっぷり絡んでいるので、乾燥せずにしっとりしている。甘めで酸味もあり、冷たくても美味しい。ご飯と一緒に食べるのも美味しい
  • 埼玉県産しゃくし菜入りドライトマトオイル漬け:ドライトマトがオイルの中でしっかり戻っている。時々ある緑色の野菜がしゃくし菜で、いいアクセントになっていた。しっかりとした味付けで、ナポリタンと食べて味変するもよし、ハンバーグと一緒に食べて味変するもよし
  • 野菜入りトマトソース:玉ねぎシャクシャク、甘めのの味付け。ナポリタンに絡めても、ハンバーグにかけても美味しい

その他

  • 国産牛のハンバーグ:玉ねぎのしゃきしゃきした歯ざわりを感じる、香ばしいハンバーグ。国産牛ということだが、意外とあっさりしていてつくねのような感じ。しっとりしていて冷めていても柔らかい
  • 魚肉ソーセージの磯部揚:安定の磯部揚。半分に切った魚肉ソーセージは、何もつけなくても食べれる衣との相性よし。一応醤油がついているが、これにトマトソース、またはドライトマトオイル漬けをつけて食べても美味しい
スポンサーリンク

『Suicaペンギンの弁当』のまとめと感想

ハチクマライスと大宮ナポリタン、2つを合体させた弁当は意外と相性が良かった。邪道に思われるかもしれないが、ナポリタンをご飯のおかずにしてもいいし、目玉焼きをナポリタンに乗せてもいい。

さらにトマトソースやドライトマトのオイル漬けが、様々な場所に出張して味変したり、味に深みを与えたりしてくれる。1つの弁当で2つの味が味わえる、お得なお弁当だと思う。

アクリルスタンドのおまけ込みで考えたら悪くはないが、Suicaのペンギンに興味がない人にしたら、少々お高く感じるだろう。そして食欲旺盛な人には少々物足りない量だと思う。

しかし、Suicaのペンギン好きには大満足の一品なので、ファンの人はぜひどうぞ!

参考リンク:オレンジページnet

■商品データ

※価格は購入時のものです

商品名 Suicaのペンギン弁当(大宮駅140周年)
価格 1400円(税込)
製造者 JREクロスステーション
購入店 新宿駅 駅弁屋 頂
1包あたりのカロリー 633kcal
100gあたりの栄養成分 たんぱく質18.5g、脂質21.3g、
炭水化物92.1g、食塩相当量3.7g
タイトルとURLをコピーしました