万博が大阪で開催されるせいなのか、イオンのプライベートブランド・トップバリュから、大阪の味を再現したカップ麺が発売されていた。その名も『たこ焼き味ヌードル』『肉だしうどん』『お好み焼き風ソース焼そば』の3種類だ。
『肉だしうどん』はともかく、残り2つがどんなものなのか想像がつかない。それならば食べて確かめるしかないと思い、遅ればせながら購入してきた3品を食べ比べてレビューしてみた。
これぞ大阪の味なのか?

まいばすけっとに行くと積み上げられていた、カップ麺たち。『たこ焼き味ヌードル』とはいったいどんな味なのか気になる。

『肉だしうどん』のほうが売れているか?

焼きそばなのにお好み焼きという『お好み焼き風ソース焼きそば』。何が何だかよくわからないが、味は確かに似ているかも。

せっかくなので3種類全て購入して詳しく見ていこうと思う。
『たこ焼き味ヌードル』の詳細

まずは最もどんな味なのか気になった『たこ焼きヌードル』の詳細を見ていこう。
原材料。

栄養成分。1食あたりのカロリーは320kcalだ。

ふたを開けてみると、中には玉子や天かす、それにピンク色のたこ?見たいなものがある。たこ焼きに寄せた具材ではあるが……どうなることか。

『たこやき味ヌードル』の味は?
お湯を注いで3分待てば完成。すでにたこ焼きの香りが漂ってきた。

このタコボールはちゃんとタコの味がして、口の中に入れるとホロホロと崩れていく。

こちらは天かす。中に紅しょうがが入っているので、麺と一緒に食べるとたこ焼き感が増す。

麺は細めの麺で早く食べないとのびそうな反面、スープや具とよく絡んでいい感じ。

スープはそのままだと固まりがちなので、よくかき混ぜたほうがいい。かつおぶしのような風味がするスープは、甘めのソースと醤油が混じったような味。甘じょっぱいソースっぽさに、マヨネーズの酸味も加わってくる。
麺とスープ、具を一緒に食べるとよりたこ焼き感が増す。バラバラになっていたものが、一つにまとまてたこ焼きになる感じといえばお分かり頂けるだろうか。
さらにスープにとろみがあるので、たこ焼きの中のトロっとした雰囲気がある。うーん、想像以上にたこ焼きが再現されていてビックリした。
『肉だしうどん』の詳細

お次は『肉だしうどん』だ。こちらはもう、間違いのない味だろう。
原材料など。

栄養成分。1食あたりのカロリーは311kcalだ。

5分でできるタイプとなる。

ふたを開けてかやくとスープを取り出す。

かやくをお皿に開けてみた。こちらも天かすが入っていて、さらに牛肉のジャーキーみたいなのが入っている。

スープには具材は入っていないようだ。

『肉だしうどん』の味は?
5分待って完成。関西風のスープらしく、濃すぎず透き通っている。

牛肉は甘いだけでなく、生姜の味がする。噛めば噛むほど味がして美味しい。

天かすにはエビが入っているようで、食べるとふわっと口にエビの風味が広がった。

麺はうどんらしく太く平べったい麺。スープを吸って美味しさが増す。

想像通りの間違いない味。スープは甘じょっぱく、牛肉のだしの味がする。いわゆる関西風の出汁っぽいスープ。さらに生姜の爽やかさが加わり、後味がすっきりする。
具材の肉はこのスープをぎゅーっと凝縮したような味で、麺と一緒に味わうとよりいっそう味に深みが増す。
もし、どれか1つしか買えないなら、これを買っておけば間違いない。
『お好み焼き風ソース焼きそば』の詳細

最後は『お好み焼き風ソース焼きそば』だ。原材料。

栄養成分と作り方。1食あたりのカロリーは451kcalだ。

かやくは麺の下に入っているタイプ。普通のカップ焼きそばよりも、なんとなく麺が太い感じがする。

『お好み焼き風ソース焼きそば』の味は?
5分待ってお湯を捨て、ソースとふりかけをかけて完成。

麺は太めでモチモチしている。噛み応えがある麺だ。

お好み焼きの味かどうかは、正直言ってよく分からない。ただ、ソースは甘めなので、焼きそばよりもお好み焼き寄りと言われればそんな気もする。
具はキャベツだけだが、シャキシャキしている。マヨネーズを入れたわけではないが、ふんわりマヨネーズの味がする。
とにかく麺が食べ応えあるので、これでお好み焼き感を出しているのかもしれない。かつおぶしと青のりをもっと多くしたら、よりお好み焼き感が増しただろう。
大阪カップ麺3種のまとめと感想

最初はネタカップ麺かと思っていたが、日清食品の技術力の高さのお陰か、ちゃんとどれも美味しかった。
誰もが心配するたこ焼きヌードルは、最初は不安だったが、食べていくとこれはこれで美味しかった。一つ一つはバラバラだが、カップ麺として食べると一つになる。アイデアが秀逸なカップ麺だ。
肉だしうどんは間違いのない味で、甘さと生姜の爽やかさがクセになる、おすすめの一品だ。
ガッツリお腹を満たしたいなら、麺の噛み応えがあるお好み焼き風ソース焼きそばがおすすめだ。見た目以上に満足感を得れる。
数量限定なのでなくなり次第終了だと思うが、まだ近所の店では販売していた。気になる方は一度ご賞味あれ。
参考リンク:トップバリュ
■商品データ
※価格は購入時のものです
商品名 | たこ焼き味ヌードル |
---|---|
価格 | 148円(税抜) |
メーカー | 日清食品 |
購入店 | まいばすけっと |
内容量 | 73g |
1個あたりのカロリー | 320kcal(めん・かやく274kcal、スープ46kcal) |
100gあたりの栄養成分 | たんぱく質8.1g、脂質12.8g、 炭水化物44.3g、食塩相当量4.2g |
商品名 | 肉だしうどん |
---|---|
価格 | 148円(税抜) |
メーカー | 日清食品 |
購入店 | まいばすけっと |
内容量 | 73g |
1個あたりのカロリー | 311kcal(めん・かやく276kcal、スープ35kcal) |
100gあたりの栄養成分 | たんぱく質5.9g、脂質11.6g、 炭水化物46.7g、食塩相当量4.2g |
商品名 | お好み焼き風ソース焼きそば |
---|---|
価格 | 148円(税抜) |
メーカー | 日清食品 |
購入店 | まいばすけっと |
内容量 | 109g |
1個あたりのカロリー | 451kcal |
100gあたりの栄養成分 | たんぱく質7.6g、脂質17.0g、 炭水化物68.6g、食塩相当量4.6g |