長野県のヌーベル梅林堂が製造販売している『くるみやまびこ』。お土産で人気の商品だが、ハーフとハーフライトという2種類の違いは何なのか?気になったので両方購入することに。
原材料や成分表はもちろん、実際に食べ比べてみて検証してみた。さらに人気のお菓子『クルミッ子』とも比較して違いを調べてみた。
『くるみやまびこ』ハーフとハーフライトの詳細
まずは『くるみやまびこ』ハーフの詳細から見ていこう。今回購入した東急百貨店吉祥寺では、1個から購入することができた。
原材料も栄養成分も見えづらいので、後ほど比較検証する時に文字で全て書き起こすことにしよう。
袋から取り出してみると、ぎっしりクルミが詰まっているのが分かる。
『くるみやまびこ』はくるみとキャラメルをあえたものを、クッキー生地で包んで焼き上げたお菓子だ。
どれぐらいのサイズなのか、計測していこう。幅は約6.5cm。
高さは約3cm。
厚みは約1.5cmとなる。
重さは26gだった。
ハーフライトはパッケージの色がハーフと違ってベージュっぽくなっている。
裏面はハーフと同じようだ。
ハーフライトは袋から取り出してみると、ちょっとツヤツヤしている。
見た目的にはどちらがノーマルかライトか分からない。
大きさはほぼ変わらなかったので省略し、重さだけ量ってみるとハーフライトは27gだった。1gライトのほうが重い結果に。
ハーフとハーフライトの違いは?
それでは比較検証をしながら、違いを調べていこう。以降ハーフをノーマルとし、ハーフライトをライトと表記する。
比較1:原材料
まず始めに原材料に違いがないか調べてみた。こちらがノーマル。
そしてこちらがライト。見えづらいので文字で起こして比較しよう。
■ノーマルの原材料
- 小麦粉(長野県産小麦使用)
- 砂糖
- くるみ
- 水あめ
- 乳等を主要原料とする食品
- 牛乳
- クリーム(乳製品)
- 鶏卵
- 卵黄
- 香料(一部に小麦・卵・乳成分・くるみ・大豆を含む)
■ライトの原材料
- 小麦粉(長野県産小麦使用)
- 砂糖
- くるみ
- 水あめ
- 乳等を主要原料とする食品
- 牛乳
- クリーム(乳製品)
- 鶏卵
- 卵黄
- はちみつ
- トレハロース
- 香料(一部に小麦・卵・乳成分・くるみ・大豆を含む)
ノーマルが10品目でできているのに対して、ライトは12品目で構成されている。はちみつとトレハロースがライトには入っていた。
比較2:栄養成分
では今度は栄養成分の比較をしていこう。こちらは表にして比較してみた。
ノーマル | ライト | |
---|---|---|
カロリー | 150kcal | 141kcal |
たんぱく質 | 1.6g | 1.5g |
脂質 | 9.1g | 8.6g |
炭水化物 | 15.6g | 13g |
食塩相当量 | 0.17g | 0.17g |
ノーマルよりもライトのほうが全体的に数値が低い。といっても半分以下ということもなく、若干低いといった感じだ。
比較3:見た目
成分に違いがあるのは分かった。では見た目で違いはあるのか?並べて見てみる。
ぱっと見て一番の違いは、ライトはツヤツヤしているということだ。保管状態は同じ場所に置いていたが、なぜかライトにはつやがある。原材料にはちみつが入っているからなのか?それともたまたまなのか、いまいち判別がつかない。
さらにたまたまカットされた部分がそうなのか、クルミの量がノーマルのほうが多いような気がする。
見た目についてはもっと比較サンプルが必要だ。今回は1つずつしか購入しなかったので、購入したものがたまたまそうだった可能性もある。
比較4:食べ比べ
結局のところ、味に違いがあるのかどうかが一番知りたい。というわけで待望の実食タイム。共通している部分と違う部分、それぞれをまとめてみた。
■共通部分
- 周りのクッキー生地はザクザクしているタイプのもの
- キャラメルが歯にくっついたりはしない
- 口溶けのいいキャラメル
- クルミとの相性はバツグン
- クルミの味がしっかりとする
- 甘過ぎず濃厚過ぎず
■違う部分
- ライトのほうがキャラメルが緩い
- ノーマルのほうが濃厚に感じる
食べ比べた結果、ノーマルのほうが濃厚で、ライトのほうがキャラメルが緩かった。
甘さに関しては、食べる部分によって変わる。キャラメルが多い部分を食べれば甘く感じるし、クルミが多い部分を食べれば甘さ控えめに感じる。
『くるみやまびこ』ハーフとハーフライトの違いまとめ
比較検証をした結果、『くるみやまびこ』ハーフとハーフライトの違いをまとめた。
- ライトにはトレハロースとはちみつが入っている
- ライトのほうがカロリーが9kcal低い
- ライトはキャラメルが緩め
- ノーマルのほうが濃厚に感じる
今回購入したものだけがそうなのかもしれないが、クルミの量もノーマルのほうが多く感じた。ライトはトレハロースを使用することで、甘味を失わずにカロリーを若干抑えている。
公式HPにはライトは甘さが控えめと書いてあったが、クルミが少ない場所を食べるとノーマルと変わらない甘さに感じた。正直甘さに関しては、食べる場所によって感じ方が変わると思う。
『くるみやまびこ』はどこに売っている?
『くるみやまびこ』は長野県にある、ヌーベル梅林堂という会社が製造販売している信州銘菓だ。いつから販売しているかというと、1985年(昭和60年)に販売を開始した。2023年で38年目、もうすぐ40周年を迎えるロングセラー商品だ。
長野県のお土産としても人気があるだけじゃなく、他県でも購入することができる人気商品だ。そこで現在購入できるお店を調べてみた。
■店舗
- 岡谷本店
- 茅野店
- 諏訪店
- 下諏訪店
■主要取扱店
- 銀座NAGANO
- ながの東急百貨店
- 北長野ショッピングセンターながの東急ライフ
- 東急百貨店吉祥寺店
- 日吉東急avenue
- 武蔵小杉東急スクエア
- 青葉台東急スクエア
- 中央自動車道 諏訪湖サービスエリア上下線
- アピタ飯田店
- イオンモール松本
他ホテル・旅館などでも取り扱っている。
もし近所に購入できる店舗がない場合は、ネットでも購入可能なのでどうぞ!
『くるみやまびこ』の切り落としも人気商品。
『クルミッ子』を入手しに向かう
大人気お菓子である『クルミッ子』を入手するには、直営店で購入するかオンラインショップで購入する必要がある。とはいってもオンラインショップでは入荷待ちの数々だ。
たまたま日本橋方面に用事があったので、直営店はないが日本橋高島屋を覗いてみることに。すると銘菓百選コーナーで発見!
人気商品のため、購入制限があった。人に頼まれて買いに来るお客さんも多いのだろう。
16個入りは既に完売している。
バラもあと2個しかない。風前の灯だ。
ということで、5個入りを無事ゲットした。横浜高島屋に直営店がある関係なのか、公式HPの店舗案内には掲載されていない日本橋高島屋でも購入できた。ちなみに新宿高島屋でも販売している。
近くに売っている場所が見当たらない場合は、ネットで購入可能なのでどうぞ!
当然『クルミッ子』は切り落としも人気だ。
『クルミッ子』との違いは?
それでは『くるみやまびこ』との違いを調べてみよう。パッケージはかわいらしいリスのイラストが描かれている。
ぎっしりとクルミが詰まっている。『くるみやまびこ』のハーフライトみたいにツヤツヤしている。
土台のクッキー部分も違う。何より両脇がクッキーで包まれていない。クッキー生地でサンドしているタイプだ。
比較1:原材料
『くるみやまびこ』ハーフと『クルミッ子』の原材料を比較してみた。
ハーフ | ハーフライト | クルミッ子 | |
---|---|---|---|
小麦粉 | ○ | ○ | ○ |
砂糖 | ○ | ○ | ○ |
くるみ | ○ | ○ | ○ |
水飴 | ○ | ○ | ○ |
牛乳 | ○ | ○ | ○ |
鶏卵 | ○ | ○ | ○ |
クリーム | ○ | ○ | ○ |
はちみつ | – | ○ | ○ |
トレハロース | – | ○ | ○ |
バター | – | – | ○ |
香料 | ○ | ○ | – |
膨張剤 | – | – | ○ |
乳等を主要原料とする食品 | ○ | ○ | – |
一覧表にしてみると、『くるみやまびこ』ハーフライトと『クルミッ子』が原材料的には近いことが分かった。また、『クルミッ子』がバターを使用しているのに対し、『くるみやまびこ』はバターを使用していないことも分かった。
比較2:栄養成分
では、栄養成分はどれぐらい違うのか?こちらも表にして比較してみた。
ハーフ | ハーフライト | クルミッ子 | |
---|---|---|---|
カロリー | 150kcal | 141kcal | 133kcal |
たんぱく質 | 1.6g | 1.5g | 1.8g |
脂質 | 9.1g | 8.6g | 9.2g |
炭水化物 | 15.6g | 13g | 11.1g |
食塩相当量 | 0.17g | 0.17g | 0.06g |
カロリーが一番高いのは、『くるみやまびこ』ハーフだった。『クルミッ子』は『くるみやまびこ』2種よりも、カロリーも食塩相当量も低いことが分かった。
クッキー生地部分の量の差が、カロリーの差なのではないか?その理由として、炭水化物の量が『くるみやまびこ』が多いことから考えられる。
比較3:見た目
見た目がどれぐらい違うのか、計測してみた。
幅は約6cm。
高さは約2.5cm。
厚みは約2.5cm。
重さは24g。
今回購入したもので比較するとこうなる。購入した商品により、多少の個体差はあるのであくまで参考程度に。
ハーフ | ハーフライト | クルミッ子 | |
---|---|---|---|
幅 | 約6.5cm | – | 約6cm |
高さ | 約3cm | – | 約2.5cm |
厚み | 約1.5cm | – | 約2.5cm |
重さ | 26g | 27g | 24g |
一番の違いは厚みだ。『クルミッ子』のほうが1cm厚かった。その分、幅が0.5cm小さい。
写真で見比べてみよう。『くるみやまびこ』も『クルミッ子』もくるみがぎっしり詰まっているが、クッキー生地で覆われている部分が違うし、キャラメルの色味も違う。
土台の部分もまるで違う。ぱっと見は似ていても、並べてみるとその違いは一目瞭然だ。
比較4:味
何よりも気になるのはやはり味。どちらが美味しいのか?結論からいうと、どちらも美味しい。どちらが好きかは、好みの問題だと思う。違いを箇条書きでまとめてみた。
■『くるみやまびこ』と違う点
- くるみの粒が大きい
- 柔らかい
- キャラメルの風味がある
- キャラメルが緩い
- 歯応えがしっかりある
- 甘さ控えめ
食べて一番最初に思ったのは、とにかくクルミの粒が大きいことだ。『くるみやまびこ』はもっとクルミを小さく砕いているので、歯応えが全く違う。『クルミッ子』はクルミそのまま味わうようなお菓子だ。
それゆえ、クルミの皮の渋みも感じる。ここらへんは、好き好きが分かれる部分だろう。逆にクルミの粒が小さいせいか、『くるみやまびこ』のほうが甘さを感じる。
クルミがゴロっと入っているのが『クルミッ子』で、砕いたクルミが入っているのが『くるみやまびこ』だ。どちらもクルミがぎっしり詰まっていて、甘さ控えめというのは共通だ。
比較5:値段と賞味期限
味や原材料など、様々な比較をしてきたが、最後に値段やその他気になることを比較してみた。
くるみやまびこ | クルミッ子 | |
---|---|---|
価格 | 140円(税抜) | 150円(税抜) |
販売開始年 | 1985年(昭和60年) | 1984年(昭和59年) |
本店 | 長野県岡谷市 | 神奈川県鎌倉市 |
賞味期限 | 製造日より60日 | 製造日より70日 |
価格は『くるみやまびこ』のほうが10円安い。『くるみやまびこ』は信州土産として、『クルミッ子』は鎌倉土産として名を馳せている。販売開始年は『クルミッ子』のほうが先に販売開始した。賞味期限はどちらも1ヶ月以上持ち、常温保存が可能だ。
『くるみやまびこ』と『クルミッ子』の違いまとめ
様々な角度から比較した2つの違いをまとめてみた。
- カロリーが低いのは『クルミッ子』
- 柔らかいのは『クルミッ子』
- 商品サイズが大きいのは『くるみやまびこ』
- 『クルミッ子』はバターが使用されている
- クルミの粒が大きいのは『クルミッ子』
- クッキー生地で包まれているのが『くるみやまびこ』
- クッキー生地でサンドされているのが『クルミッ子』
- 価格は『くるみやまびこ』のほうが安い
- 賞味期限は『クルミッ子』のほうが10日長い
比較してみて分かったのは、どちらも美味しいということ。どちらが好きかは完全に好みの問題になる。どちらのお菓子もお土産でもらったら、やっぱり嬉しい。
その上、日持ちもする、個別包装、かさばらない、常温保存可能なお菓子だ。お土産としてもらう人も嬉しいし、買って帰る人も余計な心配をしなくていい、どちらも優秀なお菓子だ。
お土産としてのおすすめポイント
お土産として『くるみやまびこ』のオススメポイントをあげてみた。
お土産といえばどうしても甘いものが多い。『くるみやまびこ』も確かに甘い部類に入るが、決して甘すぎないお菓子だ。素朴な味なので、どこか懐かしさも感じる。
また、賞味期限が製造日から60日あるので、慌てて食べる必要もない。さらに常温で販売されている商品なので、買って帰る時も安心だ。購入する個数によるが、基本的に1個のサイズが小さい商品なので、10個入り程度の箱ならかさばらない。
長野県に行った際、お土産に迷ったら『くるみやまびこ』を買っておけば間違いない。もちろん、甘いものが苦手な人にはおすすめできないが、日本茶にもコーヒーにも合うという、お茶請けにもいいお菓子だ。
都内でも購入することが可能なので、また見かけた際には『くるみやまびこ』を購入したい。
■商品データ
商品名 | くるみやまびこ ハーフ |
---|---|
価格 | 140円(税抜) |
製造者 | ヌーベル梅林堂 |
購入店 | 東急百貨店吉祥寺店 |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 製造より60日 |
1個あたりのカロリー | 150kcal |
1個あたりの栄養成分 | たんぱく質1.6g、脂質9.1g、 炭水化物15.6g、食塩相当量0.17g |
商品名 | くるみやまびこ ハーフライト |
---|---|
価格 | 140円(税抜) |
製造者 | ヌーベル梅林堂 |
購入店 | 東急百貨店吉祥寺店 |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 製造より60日 |
1個あたりのカロリー | 141kcal |
1個あたりの栄養成分 | たんぱく質1.5g、脂質8.6g、 炭水化物13g、食塩相当量0.17g |